新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのチェックリストについて (令和5年3月13日更新)
日頃、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
当館ご利用につきまして、次のとおり【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのチェックリスト】をご確認していただくようお願いいたします。
利用当日は、参加された団体の代表者名と連絡先を「利用者カード」にご記入お願いします。
団体の代表者は、参加者の連絡先の把握を必ずしてください。
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのチェックリスト】
1.手洗いの徹底・マスクの着用について
・施設の使用前と使用後に手洗いや手指消毒を徹底してください。
2.マスクの着用について
・マスクの着用は個人の判断を基本とし、感染防止対策として着用が有効な場合に留意してください。
3.「密閉、密集、密接」を避けた行動について
・人と人とが触れ合わない程度の間隔を確保してください。
・十分な換気を実施して下さい。
4.施設の清掃・消毒について
・施設の使用前と使用後に使用箇所や使用道具の清掃及び消毒を行ってください。
・鼻水、唾液などが付いたゴミは、ビニール袋に入れて密閉して持ち帰ってください。
5.来館者の体調管理について
・来館時に検温を実施し、有症状者(発熱、風邪、味覚臭覚の異常等の症状)は施設利用控えてください。
6.飲食時について
・パーテーションの設置や人と人との適切な距離を確認するなど、密にならないようにしてください。
・会話する場合はマスクを正しく着用してください。
・対面を避ける、やむを得ず対面する場合はアクリル板等で遮蔽する等の工夫を行ってください。
7.その他ガイドラインの徹底について
・上記以外に、新型コロナウイルス感染対策の基本的対策方針及び公民館における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン等を参照し、
感染拡大防止の取組を徹底してください。
・今後、地域での感染症の感染拡大状況に応じて、記載内容の見直しを行う場合がございます。
感染拡大防止にむけて、みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。